【6月8日まで期間限定30%OFF】【アナログ×先端技術】ノートのメモを瞬時にデジタル化保存!【DIGIPEN 2.0】

30%OFF

価格:
セール価格¥13,986 JPY 定価¥19,980 JPY

カスタマーレビュー

Based on 9 reviews レビューを書く

製品詳細

更に進化したDIGIPEN 2.0

 

「日常でこんなお悩み、ありませんか?」

 

「先端技術搭載デジタルノート&
スマートペン&デジタルパッド」

▲Macbook(13インチ)との比較画像

 

【DIGIPENの特徴】

”DIGIPEN”には1024段階で筆圧を感知するセンサーと、毎秒200フレーム以上で手書きした内容を撮影するカメラが搭載されており、
A5サイズの専用開発"B-Note"または10インチのDIGIPADにDIGIPENで書いた内容を、専用アプリとBluetooth連携するだけで簡単に電子テキスト化出来ます​​​​​​!

更にアプリ上では、以下のように

・リアルタイムでの同期が可能

・線の種類や色、太さなどの変更も自在 なため

あなたのイメージ通りのノートを作成可能です!​​​​​​

▲"DIGIPEN"先端にカメラ内蔵

DIGIPEN本体には32MBの内蔵メモリを搭載しており、未連携状態(オフライン)でも「1000ページ分」の内容を保存可能です。
本体に保存した内容は、スマホアプリと同期すればクラウド上に取り込まれ、後から自由に編集可能となります。
万が一、手元にスマホやタブレットが無くてもDIGIPEN本体にいったん保存しておき、後から同期できるため、心配無用です!

 

昔ノートに書いた内容を見返す際、どのノートのどこに書いたか分からなくなり、探すのに手間取った経験はありませんか?
DIGIPEN/B-Note/DIGIPADならそんなお悩みは解消できます!アプリと連携し保存した内容は、以下2通りの方法で検索できるため、
もう、ノートの捜索に無駄な時間を費やしてしまうことはありません!
タグ検索機能:ノート1ページにつき、自分で作成したタグを3つまで設定でき、検索が出来る機能です。
単語検索機能:ノート内に記入された内容(電子テキスト)の中から、任意の単語で検索が出来る機能です。

タグ検索機能」紹介gif
登録ノート3つの中から、"タグ検索機能テスト"というタグで検索し、該当する3つのページを見つけています

単語検索機能」紹介gif
登録ノート3つの中から、"議事録"という単語を入力して検索し、該当する2つのページを見つけています

また、アプリと連携した内容は、Evernote、OneNoteなどの好みのクラウドストレージに自動的にアップロード可能
(※ 自動同期対応クラウド:Evernote, OneNote, Dropbox, Google Drive)

ところで皆様は、あれ、、、あの資料どこに片付けたっけ?と紙の資料を探して部屋中を探し回った経験はありませんか?
コロナ禍で出勤の意味が見直され、DXとテレワーク化が進んでいますし、この際、ノートも電子テキスト化しませんか?

DIGIPENなら、クラウド上に保存した内容は全てアプリから検索可能なので、資料を探して時間を無駄にする心配は要りません!

DIGIPENに手書きした内容を専用アプリに同期しデジタル化すれば、手書きした過程をリプレイ可能です!
ノートの内容をより強く印象付けることが出来、あなたのアイデア次第で可能性は無限大!
勿論、リプレイシーンはSNSへアップすることでもできるため、インスタやツイッターでデザインの過程を公開できちゃいます!

▲「リプレイ機能」紹介gif 1

 ▲「リプレイ機能」紹介gif 2

専用アプリにはOCR機能(光学式文字認識)も搭載されており、紙面上の文字(印字、手書き問わない)をアプリで読み取り電子テキスト化可能です。
会議の議事録をOCR機能で電子テキスト化出来れば、あとは会議後にスマホやパソコンでラクラク編集。
議事録作成の時間と手間を大幅にカットできちゃいます!

▲「OCR機能」紹介gif 1
印字された文字を撮影した画像の中から読み取りたい範囲を選択し、電子テキスト化しています

▲「OCR機能」紹介gif 2
手書きした文字を、電子テキスト化しています
(今回は日本語を選択していますが、60か国語以上に対応しています)

 

DigiPen専用アプリは、現在60以上の言語を認識し電子テキスト化と翻訳に対応しています。
日本語、英語(アメリカ/イギリス)、フランス語、ドイツ語、中国語(簡体/香港/台湾)等!

文章の翻訳だけではなく、化学反応式や数式も認識する機能も搭載しています。

▼「OCR機能」紹介gif
手書きした化学式や数式を読み取り、電子テキスト化しています

 

アプリの音声録音ボタンをクリックし、タブレットまたはスマートフォンのマイクを使えば、ボイスメモをとることができます。
聞き取れなかったり、メモが間に合わなかった会話も漏らす心配はありません。

▼ボイスメモ作成(①アプリ内操作から)

▼ボイスメモ作成(②ノート上ボタンタッチ)

DIGIPENは約2.0時間の充電で8.2時間の連続使用が可能。終日の出張や会議でもバッテリー切れの心配は無用です。

 

ノートの『書き味』にこだわった、日本製の高品質A5ノートを採用!

1967年創業、東京板橋区に本社を構える「株式会社音研」様ご協力のもと、DIGIPEN専用のA5サイズのノート"B-Note"を開発しました!
シンプルな見た目と、高品質で書き心地の良い紙を使用しているこだわりの仕上がりです。
サラサラの書き味はあなたのインスピレーションを刺激すること間違いなし!
サイズは小さすぎず、かつ持ち運びにも丁度良いA5サイズです。

​紙面は方眼入りで直線、グラフが描きやすい

✅ リアルタイム同期時の線の種類や色、太さを変更可能

↓上段では線の太さを変更、下段では線の色を変更しています

↓マーカーを使用後、消しゴムを使用し書いた内容を消しています

※色の替え方は2通りあり、上記のGIFではアプリの画面上で変更していますが、
↓のようにノートの紙面下部のボタンをペンでタッチしても変更できます

✅ ノート上に画像の貼り付け+書き込みが可能!

スマホやタブレットで撮影した画像or保存されている画像を選択し、ノート内に貼り付け可能です!
その上にペンでコメントを描くこともできるため、活用の幅が広がります。

▼「画像貼り付け機能」紹介gif
スマホ内の任意の画像をノートに貼り付け、コメントを追記しています

✅ SNSやメール等、他アプリでのシェアも簡単
PDFや画像保存(JPEG)にも対応​​​​​​

※お使いのスマホ環境によりますが、他にも多数のシェア可能なアプリがあります。
Facebook、WhatsApp、Instagram、Twitter、および電子メールで友人や同僚とメモやアイデアをすばやく共有可能です

「共有機能」紹介gif
保存したノートの内容を簡単に様々な形式でシェアできます 

✅ 専用アプリ操作説明

 

※アプリのバージョンアップにより画面の仕様が変わる場合がございます
※アプリの動作環境、対応OSはIOS 9.0またはAndroid5.0以上です。

その他の便利な機能

DigiPenは、キャップを外すと電源自動ON、そしてBluetooth5.0(省エネ)テクノロジーを使用しているため、充電が長持ちします。

▲「自動ON」紹介gif 

DIGIPEN/B-Note/DIGIPAD共に360°認識機能を搭載しており、
ノートが横向きの状態で書き込んでも、ペン先がどの方向を向いていても、問題なく機能します!

 

アイデアやデザインを書きとめる時

リモート会議の内容をシェアする時

オンラインで勉強する

✅ パソコンでも「手書き」したい方

紙にメモを取るのが習慣の方

電話で打ち合わせのメモ 

確実に記録を残しておきたい、
対面会議の議事録作成

流行りのリモート会議にも!
対面でもリモート会議でも、リアルタイムで内容をデジタル保存すれば、会議終了後にすぐ議事録を展開できます。
仕事効率UPで職場で一目置かれる事間違いなし!

毎日のTo-do-listを保存したい

 

【仕様】

■本体

 

■アプリ

DIGIPENB-NOTE開発背景

製品アイデアスケッチ
製品コンセプトに合わせたラフスケッチを描き、美しく、かつ使いやすいデザインを目指します。

ノート仕様設計
DIGIPENと組み合わせて最大限使いやすく、便利になるよう、ノートもデザインや仕様を検討します。

③3Dモデリング
スケッチをCADで3Dデータに落とし込み、実際に製品化できるよう、耐久性や内蔵部品の配置も検討します。

試作
試作品を作成し、実際に使用してみて、細かい改良を加えていき、最終的な製品レベルへと高めていきます。

プロジェクトの目的

コロナ禍で世界中が大変な時に、仕事効率化に役立つ電子文房具を普及させたい

手書きでまとめた議事録を2〜3時間かけてパソコンで打ち直す業務は誰しも経験したことがあると思います。
何の生産性もなく、非常に勿体ない時間だと思います。
コロナ禍で世間の働き方改革が叫ばれる中、少しでも皆さんの生産性向上に貢献したいと思い、即座に議事録化の機能を追加しました。

「紙」への書き味を大切にしながら、テレワーク時代に役立つ電子文具を普及させたい

私達は普段パソコンを使って最新の商品を開発していますが、まだまだ「紙」に書かなければならない仕事は多数存在します。
パソコンやタブレットの書き心地と「紙」への書き心地は全く異なり、「紙」に書くことでしか生まれない脳への良い刺激は、インスピレーションを産む原動力です。我々は、この「紙」の書き味を大事にしたいと思い、本プロジェクトを立ち上げました。

調達した資金の一部は、日本市場に合わせたより良い機能開発に使用させて頂きます

単に商品を販売するだけではなく、更に良い商品を開発して皆様にお届けしたいため、本プロジェクトを通じて受け取ったサポーターの皆様のリターンに対するご意見、ご要望を真摯に受け止め、更なるアプリやノートの機能、UI、デザインの改善を計画しています。サポーターの皆様には一生愛用できる製品として長期に渡って使って頂きたく、より良い製品となるよう全力を注ぎます。つきましては、本プロジェクト終了後、製品の使用感のアンケート調査にご協力頂けますと幸いです。

本プロジェクトを通じ、より高品質な日本製ノートを生産できるように努め、国内メーカーの活性化を行います

本プロジェクトを通じて、国内メーカーの活性化をしたく、今回の専用ノート"B-Note"は国内メーカーである"株式会社音研"様へ製造を委託しております。これからも引き続き日本で国産ノートを生産していけるよう企画しております。

※今後A5サイズだけでなく、A3やA4サイズなどのサイズ展開や、グーグルカレンダーとの連携機能も検討中です。皆様のご応援を元に更なる機能向上を予定しています。

B-NOTE生産工場の紹介

Made in JAPANへの、こだわ

ー株式会社音研様https://onken.co.jp/と協力し、B-Noteの使い心地、書き心地に徹底的にこだわりました。
数々の試行錯誤を繰り返し、上質かつ耐久性に優れた
デジタルには絶対に再現できない、ペンを走らせたときの心地良い滑らかさを実現しています。

株式会社音研は1967年創業以来、“音”に関する磁気媒体から始まり、時代の変化と共にサービスの幅を広げてきました。
現在では、「印刷」「物流」「メディア」「アセンブリ・キッティング」「販促品・ノベルティー」と事業を拡大しつつ、
あらゆるニーズにワンストップで対応できる組織へと進化を遂げております。
印刷から製本加工までを工程別に専門担当者が管理し、社内で一貫生産を可能とし、
すべての工程を1フロアに集約し生産物の移動を最小限としたことで、低コスト・短納期を実現してきました。
カラーマネージメントシステムによる色調管理、計画的な機械メンテナンスと各所に検査カメラ機を設置し製品レベルの安定化を図り、
生産に携わる一人ひとりが「モノづくり」のプロフェッショナルとしてのこだわりと誇りを持って業務に取り組んでいます。

 

メーカー紹介(DIGIPEN)

メーカー名:Shenzhen NY Technology Co., Ltd
事業内容:文房具
所在地 :深圳市、中国
設立年:2012年
製造実績:9年

BRIGHTDIYストア紹介

応援購入頂いたサポーターの皆様に長期間製品をご愛用頂けるよう、DIGIPENの替え芯や追加のB-Noteについては
プロジェクト終了後もBRIGHTDIY楽天ストアや自社ECサイトから購入できる体制を整えています。
BRIGHT DIY
ストア: https://www.brightdiy.jp/
※楽天ストアについては、応援購入頂いた方にメールでリンクをご連絡いたします

よくある質問

Q.パソコンで「手書き」する場合、「専用ペン」で色を変えられますか?
A.ペン先の種類や太さ、カラーなどの調整は、ご使用になられるアプリ上での操作となります。

Q.ノートに書いたものをスマートフォンにも保存可能ですか?
A.はい、可能です。スマートフォンのアプリ上で同期した内容を保存することができます。

Q.メモした文字をテキスト化できますか?
A.はい。OCR機能がついており、日本語をはじめ60言語の認識に対応しています。

Q.専用スマホアプリはどこから入手しますか?
A.下記、または取扱説明書のQRコードからダウンロードしてください。 

Q.専用スマホアプリは有料ですか?
A.無料です。また、アプリの動作環境、対応OSはIOS 9.0やAndroid5.0以上です。

Q.専用スマホアプリは日本語に対応していますか?
A.はい、対応しています。

Q.消しゴム機能はありますか?
A.アプリ上に「消しゴム」機能があります。このアイコンを選択することでデジタル化した内容の部分消去や全消去が可能になります。

Q.本体に保存された記入内容を、本体側で確認することが出来ますか?
A.いいえ、できません。本体に保存した内容はスマホと接続して初めて、スマホで確認できる仕様です。

Q.専用ボールペン"DIGIPEN"の代わりに他のボールペンで『B-Note』に書けますか?
A.ノートに書き込むことは出来ますが、専用ボールペン"DIGIPEN"以外ではスマホアプリと連動いたしません。(デジタル化できません)

Q.市販のノートは使用出来ますか?
A.不可です。DIGIPEN内蔵カメラは専用B-Noteのみ認識する仕様です。(ページにペン位置特定用の特殊加工が施されているため)。また、B-NOTEは今後弊社のECサイトや楽天ストアでも購入できます。

Q.専用ボールペン"DIGIPEN"の「替芯」だけ購入できますか?
A.弊社ECサイトでの一般販売時に、「替芯セット」として市販予定です。

Q.手持ちのUSBケーブルは使えますか?
A.はい。Micro-USBケーブルでしたら本体充電用にお使いいただけます。

Q.説明書はついていますか?
A.はい。日本語取扱説明書兼製品保証書が同封されております。

Q.故障した場合はどうなりますか?
A.製品保証が1ヶ月付いております。(代理店保証)ご心配ございません。
保証期間内に通常使用により故障した場合には、無償で修理・交換の対応をさせていただきます。
(明らかな故意や過失が見受けられる場合には対応しかねる場合がございますことをご了承ください)
また、並行輸入等、弊社以外からお求めの場合は保証対応は出来かねます。

Q. PSEなどは対応済みでしょうか?

A. 搭載バッテリーのエネルギー密度は400Wh/L以下のため、PSE申請は取得不要ですが、技適は2022年4月に申請書を提出し、5月に取得予定です。

最近確認した商品

BRIGHT DIYストアのライン公式アカウントはこちら↓

友だち追加