<デカフェ>業界50年以上のプロが「コク」と「香り」にこだわった信頼の珈琲豆【GLAFE Decaf × SHELBRU】


オプション: GLAFE Decaf
価格:
セール価格¥4,000 JPY

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)

製品詳細

実際に、GLAFEの愛用者アンケートでこんな声もいただいております。

そんな方のために・・・

今回、GLAFE(グラフェ)から、「デカフェ」が登場しました!

デカフェなのに・・・

・コクがあって美味しい!

・しっかりしたコーヒーの味がする!

妊婦さんや授乳中のママなど、「カフェインをあまり取りたくない」方のために作られたGLAFEのデカフェ。

デカフェ(Decaf)とは、カフェインを取り除いたコーヒーのことです。完全にゼロではなく、一般的にカフェインを90%以上除去したものを指します。

GLAFEのデカフェは95.58%の除去率。

カフェインを控えたい人や、夜でも安心してコーヒーを楽しみたい人におすすめです。

GLAFE(グラフェ)はSHELBRU(シェルブル)コールドブリューシステムでより美味しいコーヒーをお召し上がり頂けるように開発されたブランドです。

もちろん、GLAFE(グラフェ)単品でも美味しいデカフェとしてお召し上がり頂けます。

コーヒー業界50年余り、ベテランがこだわり抜いて作ったコーヒー豆のブランド「GLAFE」

コーヒー豆の開発者プロフィール

さらに今回のデカフェはママさん社員たちも加わり納得のいく「デカフェ」を作りました。

産地:グアテマラ

みなさんコーヒー豆の裏の豆原産地って見たことありますか?

ブラジル、コロンビア、エチオピア…など記載がありますが、

同じ原産地でも様々なグレードがあるんです。

では、その中で何を選んでいるのか?

それは、最もハイグレードで美味しい豆です。

今回使っているのは「グアテマラ

グアテマラの豆は5段階のグレードに分けられます。

SHB(ストリクトリーハードビーン)が最も高品質とされ、プレミアムなコーヒーに使われます。

GLAFEのデカフェはもちろんこの「SHB」を使っています。

同じ原産地でも全然味が違ってくるのがコーヒー豆。GLAFEはとにかく良質な豆を使うことにこだわっています。

デカフェでもパンチの利いた水出しコーヒーで、ミルクにも砂糖にも負けないコーヒー本来の美味しさをキープするように作られました。

何杯でもリピートが出来るように飽きの来ない絶品。

コーヒーの香り、味を楽しむには「新鮮」であることが最低条件

GLAFEの豆は「新鮮さ」にもこだわりました。

※豆は挽いた状態でのお届けとなります。


通常コーヒー豆は焙煎後、ガスが発生するため24時間〜72時間おいてから袋に入れて密封します。

しかしその時間にもどんどん酸化は進んでいきます…。

GLAFEは酸化を防ぐために、焙煎後すぐに袋詰めしています。

それができるのはこの袋についている


特別なバルブ。

ゴリオ社のバルブにより、ガスが発生しても焙煎直後に空気に触れることなく詰めることができます。

世界の50%以上のシェアを持っているバルブで、新鮮さを長く保ちます。

今回GLAFEのコーヒー豆を開発したコーヒーに携わって50年以上のプロから熱い信頼のある焙煎師たち。

近年、1kg程度の小さな珈琲釜で焙煎する業者も増えています。

それが悪いことではありませんが、実は小さな釜での焙煎ほど難しいとされています。


美味しくて良い豆ほど硬いんです。

硬い豆を小さな釜で焙煎すると表面た焦げ、内側が生焼けになることが多いです。

そうすると、生臭さや焦げ臭がします。

硬い豆を表面から内側まで均一に焙煎するのはとても難しいことですが、美味しい豆の焙煎には最重要事項


だからこそ

弊社は小さな釜ではなく20kg以上の大釜を使って、火力を上げて焙煎をしています。

それにより、豆同士がぶつかり合い、中までしっかり火が通ることで

豆本来の美味しさを100%引き出すことができます。

どんなに良い豆を使っていても、美味しく焙煎できなければ意味がないですよね

厳選した原料と徹底した品質管理

まず、コーヒー豆が作られる過程で虫に食べられたり、欠けている豆などを取り除いていきます。

実はそれよりももっと重要なのが・・・

味に影響の出る『死に豆』を取り除くこと。

死に豆とは、生豆の状態だと見分けることがとても難しいので、焙煎後にしっかり目で確認して取り除いていきます。

この「死に豆」が混ざっていると味や香りが大きく変わってしまうので、熟練した人の目と手による作業が欠かせません。

水出しコーヒーをご自宅でも楽しめるように開発された

「SHELBRUのコールドブリューシステム」

初めてのプロジェクトで1200万円以上、1000名の応援購入を頂き、大好評の「シェルブル コールドブリュー システム」

SHELBRUは"ダブルフィルター"を採用。外側は0.5mm内側は600メッシュの目の細かいフィルター。これは、ドリップ用の紙と同レベルの細かさ。

これにより、「不要な粉が浮いてしまう」「味が濃くなり過ぎてしまう」ことを防ぎ、味を均一にしスッキリとした味わいを出してくれます

従来の素材のものだと数回の使用で出来上がりの味が変わってしまうということも多々ありますが、「ステンレス素材」では劣化のスピードが全然違います。長く美味しく作りたい人にはおすすめです。

SHELBRUは水と粗挽きまたは中粗挽きのお気に入りのコーヒー豆を入れて1日冷蔵または常温保存するだけ。

12時間〜24時間後、美味しいコーヒーの原液が500ml出来上がります!

できた原液はお好みで薄めてお召し上がりください!

コーヒーを作った後は入口部分を交換してすぐに注ぐことができます。

保管と抽出がうまくローテーションできるように、カラフェ⇄ブルワー交互に使えるのでコーヒーを切らすことなく作ることができます

1週間後に飲んでも味が変わらず、鮮度そのまま。

SHELBRUは1度作ると12~18杯分の原液が作れます。

毎日1杯飲む方は2週間前後持つことになりますが、2週間前に作ったものでも美味しくお召し上がりいただけます。

その理由は・・・

シリコンでしっかり密閉してくれるので保存状態がよく、出来上がったコーヒーを鮮度が高い状態でお召し上がり頂けます。

※大手16社の平均

様々なコーヒーメニューで楽しめる

お湯を入れればホットコーヒーにも!

甘いデザートにもピッタリ。

出来上がったコーヒーは2週間程度での飲み切りをおすすめします。

←左がSHELBRUで抽出したカフェ・ドゥ・モンドの原液 右が通常のコーヒー→

SHELBRU COLDBREW SYSTEM PRO 1本で12~18杯分作れます。

ハーブや緑茶など、お茶の固有の味をうまく抽出できます。

・香ばしい紅茶が必要が飲みたい時に。

・温かいゆず茶や、蜂蜜水が必要な時にも。

コールドブリューだけでなく、熱い飲み物も作れるのは、ホウケイ酸耐熱ガラスだから。100度以上の熱い水でも問題ありません!

BPAはビスフェノールAという化学物質のことであり、プラスチックの一種であるポリカーボネート、エポキシ樹脂の原料として使用されています。BPAは食器や容器などから飲食物に移行し、食事を通して人の体内に取り込まれることがあると言われています。BPAは1997年頃から、内分泌系への悪影響が懸念される物質として社会的に話題となり、欧米諸国を中心にBPAを含む製品を避ける消費者が多くなっています

SHELBRUはPBA FREEなので健康を気にする方にも安心してご利用いただけます。

※コーヒー豆は中粗挽きになっております。

Q.SHELBRUはどのタイプのコーヒー豆が最適ですか?
A.ミディアムロースト〜ダークローストのお豆で、粗挽き・中粗挽きがおすすめです。

Q.水とコーヒー豆の比率はどのくらいが良いですか?
A.挽いたコーヒー豆をフィルターのメモリ線まで入れて、水をMAX線まで入れるのがおすすめですが、お好みに合わせて調整可能です。

Q.どのくらいの期間、コールドブリューを保存できますか?
A.3週間以内に飲み切ることをおすすめします。

Q.コールドブリューとアイスコーヒーの違いは?
A.コールドブリューとアイスコーヒーの違いは、主に製造方法と味わいにあります。

製造方法

コールドブリュー:冷たい水(または室温の水)を使用して、長時間(通常は12時間以上)コーヒー豆をゆっくりと抽出する方法です。この低温での長時間抽出により、コーヒー固有の味わいが引き出され、苦味や酸味が抑えられます。

アイスコーヒー:熱い水を使用してコーヒーを抽出することで作られた後、冷やして氷を加えて提供されます。この方法では、抽出時間が短く、熱い水を使用するため、コールドブリューに比べて味が強く、苦味や酸味がより顕著になります。

味わい

コールドブリュー: コールドブリューは、滑らかでまろやかな味わいが特徴です。苦味や酸味が少なく、コーヒーの甘みや独特のフレーバーが前面に出ます。

アイスコーヒー: アイスコーヒーは、ホットコーヒーを急速に冷やしたもので、コールドブリューに比べて苦味や酸味が強い傾向があります。味わいは、元となるホットコーヒーに大きく依存しますが、一般的にはより刺激的でリフレッシングな風味が楽しめます

Q:追加でGLAFEのコーヒーを購入したい場合はどうしたら良いですか?
A:現在ECサイトよりご購入頂けます。お得な定期便もご用意しています。

https://shelbru.official.ec/categories/6258408

Q:SHELBRUは紅茶・録茶も使えますか?
A:はい、使えます。

Q:SHELBRUはその他のコーヒーでも利用できますか?
A:ご利用頂けます。しかし、豆の特徴により合わないコーヒー豆もありますので、ご注意ください。

おすすめは以下です。

SHELBRUのように24時間ほど長時間冷たい水で抽出する場合、ミディアムロースト〜ダークローストがおすすめ。

SHELBRUから抽出する場合は、粗挽きまたは中粗挽きがよく抽出されます。

Q:その他の飲み物のレシピも紹介してくれますか?
A:はい、今後SHELBRU公式LINEで様々な飲み物のレシピを紹介して行きますので友達を追加お願いします!またインスタグラムではお得な情報やコーヒーの情報などを発信していますので、こちらもぜひフォローお願いします。

LINEはこちら↓

https://lin.ee/0jrDdeE

 

インスタグラムはこちら↓

https://www.instagram.com/shelbru_japan/

SHELBRUは誰でも手軽に使えるコーヒーツールを通じて素敵なコーヒーライフを提供するブランドです。

SHELBRUのCOLDBREW SYSTEM PROは簡単に美味しいコーヒーが作れる優れもの。皆様のコーヒーとの生活がより楽しくなるよう、私たちは製品を絶えず企画し、開発しています。より多様なコーヒー抽出ツール、グラインダーなど様々な製品をこれからも製作する予定です。

※Wadizは韓国大手クライドファンディングサイトです。

最近確認した商品

BRIGHT DIYストアのライン公式アカウントはこちら↓

友だち追加